

映像や舞台、2.5次元俳優などジャンルにこだわらない「芝居」ができる役者を目指します。
また、タレントとして必須のトークスキルやMCスキルも磨いていきます。
CURRICULUM
カリキュラム

映像演技I・II
ドラマ・映画等、様々なフィールドを想定し、実践を通じてカメラ前で演じるということについて考えていきます。

ミュージカル
ミュージカル台本を使用し、役の心情や行動原理を理解すると共に、観客の目線を意識したミュージカル演技・歌唱を習得していきます。
-
他のカリキュラムを見る殺陣パフォーマンスI・II
自分の身体を使って感情を表現できるよう訓練していきます。舞台やミュージカルで必要なアクションや殺陣を学ぶとともに、小道具の使い方や衣装の着付けについても学習していきます。
身体感情表現I・II表現の下地となる豊かな感情・喜怒哀楽を、他人が見て理解できるレベルで表現できるような技術を習得します。演劇・舞台などにおける基礎を身につけ、人前で表現する羞恥心をとりのぞいていきます。
ヴォイスアクター実習ゲームヴォイス収録等、一人での収録を想定し、仮想の相手をイメージした演技を学んでいきます。媒体によって違う表現方法を訓練し、現場での対応力をつけていきます。
スタジオワーク舞台公演や収録を、スタッフ科と合同で行うことで、現場での立ち振る舞い・制作スタッフの動きなどを学び、様々な視点から芝居を理解していきます。
言語感情表現I・II言葉を使って喜怒哀楽の感情を表現するために必要な技術を身につけます。感情開放を通じて、自分の演技のレベルを上げます。
ヴォーカルI・IIオーディション等、今後、自身の武器として歌唱を使えるように、歌唱力を身につけ、表現力を養います。冬にはヴォーカルコンテストを開催します。
俳優基礎I・II自分を客観的・相対的に考え、自分の目標を達成するための力を養います。1年生後期はラジオ実習、2年生ではオーディション対策を行っていきます。
課題台本ゼミナールI・II声優や俳優に必要な表現力を、身体を使用した演劇を通じ習得します。役者として、制作スタッフとの連携をもって舞台が制作、完成するということの理解を目指します。
ナレーション応用様々なナレーションに触れ、現場によって異なる表現方法を理解していきます。ナレーション原稿が何を誰にどのように伝えたいのか、しっかりと理解する力をつけていきます。
演技ゼミナール脚本、創作意図を理解、解釈し、演技で表現していきます。なるべく多くの作品に読む・観る・演ずる形で触れ、様々なキャラクターを演じられる基礎を築きます。
音声技法I・II発声・発音・アクセント・イントネーション等、表現の基礎となる言葉に対する知識の幅を広げ実践できるようにしていきます。
表現パフォーマンスI・IIフリートーク、スピーチ、インタビューなど、テレビ・ラジオの仕事をする上で必須となる技術を習得します。また、企画の趣旨を理解し、内容に適した対応力を身につけることを目指します。

ELECTIVES
選択授業
自分の目標に合わせて、授業を選ぶ!
「広く学びたい!」をサポート!学科コース関係なく学べます。
専攻コース以外の分野を学ぶことで、将来へ向けての可能性をさらにひろげることができます。
-
選択授業を詳しく見る2年間で
4つの選択授業を
受けられる!例)俳優養成コース森本 さん1韓国語2PA3動画編集4メイク動画編集とメイクはYouTubeなどで活動したいと思い選択しました。PAは舞台の授業をスタッフ科の人と受け、スタッフの仕事に興味を持ったので選びました。韓国語はK-POPが好きだったので選択しました!
いろいろな組み合わせが可能!
将来へ向けての可能性をさらにひろげよう!専攻声優芸能科俳優養成コース選択授業PA専攻声優芸能科俳優養成コース選択授業動画編集この中から授業を選択!!ヴォーカルギターベースドラムキーボードDTMダンスアフレコPAレコーディング照明楽器メンテナンスこの他にも多数の授業が選択できます
セッション アコースティックギター アニソン ボーカロイド DJ WEBデザイン メイク 英会話 など
SCHEDULE
スケジュール


INSTRUCTOR VOICE
講師インタビュー
演技はもちろん、MCやトークバラエティでの表現力も鍛える
最近は、声優や俳優としてだけではなくマルチに活躍されている方が増えています。演技以外の表現で注目を集め、それが演技の仕事へと繋がっていくパターンもあります。実践形式の授業で、個人レベルでのしっかりとしたフィードバックを行いながら、自分自身に合った表現方法を身につけることを目指します。

【講師プロフィール】
九州を中心にお笑い芸人として活動。バラエティー番組MC、イベントMCやラジオパーソナリティーとしても活躍中。
[主な出演作品]
TVレギュラー「コレカラ(TNCテレビ西日本)」、TVレギュラー「HKTバラエティー48(KBC九州朝日放送)」、「北九州ポップカルチャーフェスティバル」「キングオブコント2018福岡」「あるあるCITY声優イベント」「マチ☆アソビ声優イベント」 他多数