イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2017年 5月 8日
5月7日「COMIN'KOBE」

5月7日に神戸で開催されたCOMIN'KOBEにスタッフ参加しました!
このイベントは初回から参加させていただいているチャリティーイベントです。
このイベントが初のスタッフ研修になる学生も多く緊張もありましたが、現場ではたくさんの経験がつめたようです。
2日間研修に参加し、初めての研修参加でもあり、フェスに行くのも初めてだったのですごくいい経験ができました。
今回の研修に参加する前はすごく不安で緊張して自分の思い通りにいかなくて何回も心が折れそうでした。
でもESPの先輩や先生方に「分からないことがあれば何でも聞いて」と言ってくださって嬉しかったし勇気が出ました。
1日目より2日目の方が積極的に楽しくアーティストさんやスタッフさんのお手伝いが出来たかなと思います。でももっと周りに気を配れたと思い、まだまだ頑張らないといけないと実感した2日間でもありました。
今回の研修はすごく自分の為にもなったし、この2日間の反省点は次の研修の時に改善できているように、明日からの照明実習やPA実習をもっと頑張ろうと思います。
最後にカミング神戸に参加できて本当に良かったです!
音楽芸能スタッフ科1年 照明&PAコース
初めての研修となった今回は、アーティストさんの楽屋周りの仕事でした。初日は会議室を楽屋にする為、机を向い合せにし、足りない机と椅子を運ぶといった仕事でした。
そして2日目。いよいよアーティストさん達が楽屋に入って来ました。僕達は元気よく「おはようございます」と声をかけました。僕は主に飲み物をアーティストさんに渡す仕事だったので、「お疲れ様です。」と一言添えて渡していました。当日はこの仕事を1日通して行っていたので、アーティストさんの帰り際に僕が「お疲れ様でした!」と元気よく挨拶をすると、「今日1日お疲れ様でした!」と言って下さり、「ご苦労様です!」と言って熱い握手をして下さる方もいました。僕はそれまで溜まっていた疲れが一気に吹き飛んだかのように、「今日ここで頑張ってきて良かった!」と感じました。
ステージの近くにいて、アーティストさんを支えていた訳では無いですが、こうして最後に有難い言葉を頂けると、やりがいを感じました。また、率先して指示を出してくれた先輩方を見習い、まだ何をすればいいかも分からない僕達に一つ一つ教えて下さった現場担当の方に感謝をし、今後の研修に活かして行きたいと思います。
音楽芸能スタッフ科1年 制作コース
このイベントは初回から参加させていただいているチャリティーイベントです。
このイベントが初のスタッフ研修になる学生も多く緊張もありましたが、現場ではたくさんの経験がつめたようです。
2日間研修に参加し、初めての研修参加でもあり、フェスに行くのも初めてだったのですごくいい経験ができました。
今回の研修に参加する前はすごく不安で緊張して自分の思い通りにいかなくて何回も心が折れそうでした。
でもESPの先輩や先生方に「分からないことがあれば何でも聞いて」と言ってくださって嬉しかったし勇気が出ました。
1日目より2日目の方が積極的に楽しくアーティストさんやスタッフさんのお手伝いが出来たかなと思います。でももっと周りに気を配れたと思い、まだまだ頑張らないといけないと実感した2日間でもありました。
今回の研修はすごく自分の為にもなったし、この2日間の反省点は次の研修の時に改善できているように、明日からの照明実習やPA実習をもっと頑張ろうと思います。
最後にカミング神戸に参加できて本当に良かったです!
音楽芸能スタッフ科1年 照明&PAコース
初めての研修となった今回は、アーティストさんの楽屋周りの仕事でした。初日は会議室を楽屋にする為、机を向い合せにし、足りない机と椅子を運ぶといった仕事でした。
そして2日目。いよいよアーティストさん達が楽屋に入って来ました。僕達は元気よく「おはようございます」と声をかけました。僕は主に飲み物をアーティストさんに渡す仕事だったので、「お疲れ様です。」と一言添えて渡していました。当日はこの仕事を1日通して行っていたので、アーティストさんの帰り際に僕が「お疲れ様でした!」と元気よく挨拶をすると、「今日1日お疲れ様でした!」と言って下さり、「ご苦労様です!」と言って熱い握手をして下さる方もいました。僕はそれまで溜まっていた疲れが一気に吹き飛んだかのように、「今日ここで頑張ってきて良かった!」と感じました。
ステージの近くにいて、アーティストさんを支えていた訳では無いですが、こうして最後に有難い言葉を頂けると、やりがいを感じました。また、率先して指示を出してくれた先輩方を見習い、まだ何をすればいいかも分からない僕達に一つ一つ教えて下さった現場担当の方に感謝をし、今後の研修に活かして行きたいと思います。
音楽芸能スタッフ科1年 制作コース
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 |
2 |
3 |
||
9 |
10 |
11 |
12 |
|||
13 |
14 |
15 |
16 |
|||
23 |
24 |
25 |
||||
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/4/13(日) なすお☆”初なんばHatch”ワンマンライブ2025〜なす学園~
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ