イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2020年 10月 12日
10/9(金)〜10/11(日) GR8 FEST.

10月9日〜10月11日の3日間大阪城ホールで行われた「GR8 FEST.」にスタッフ参加しました!
-----参加した学生感想です!↓------
弦の張り替えなどの作業風景を間近で見ることができたり、授業で習っていないことも教えていただけたので、次の現場では自信を持って「できます!」と答えられることがとても嬉しいです。
3日間本当に濃い時間を過ごすことができました。
これから沢山の研修に参加し、スキルを向上させたいです。
音楽芸能スタッフ科 1年ローディーコース
はじめての大阪城ホールでの研修でした。大きな会場で人もたくさんいる中でスタッフさんがどう動くかなど間近で見ることができ、
学校ではやらないことや、学校で学んだこともいろんな経験ができました。
これからも授業で学んだことを研修の場でしっかりと生かせるように日々の学校生活も頑張っていきます。
音楽芸能スタッフ科 1年照明&PAコース
1日目は仕込み、2日目と3日目はステハンとして参加させていただきました。
スタッフさんの動きをみながら臨機応変に行動することや、1人で行動せず協力することが重要だということを学びました。
そして、なによりも挨拶や返事が仕事をする上でどれだけ大切なことかを学びました。今回の研修でできなかったことをできるように、これから頑張っていきたいです。
貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
音楽芸能スタッフ科 1年照明コース
-----参加した学生感想です!↓------
弦の張り替えなどの作業風景を間近で見ることができたり、授業で習っていないことも教えていただけたので、次の現場では自信を持って「できます!」と答えられることがとても嬉しいです。
3日間本当に濃い時間を過ごすことができました。
これから沢山の研修に参加し、スキルを向上させたいです。
音楽芸能スタッフ科 1年ローディーコース
はじめての大阪城ホールでの研修でした。大きな会場で人もたくさんいる中でスタッフさんがどう動くかなど間近で見ることができ、
学校ではやらないことや、学校で学んだこともいろんな経験ができました。
これからも授業で学んだことを研修の場でしっかりと生かせるように日々の学校生活も頑張っていきます。
音楽芸能スタッフ科 1年照明&PAコース
1日目は仕込み、2日目と3日目はステハンとして参加させていただきました。
スタッフさんの動きをみながら臨機応変に行動することや、1人で行動せず協力することが重要だということを学びました。
そして、なによりも挨拶や返事が仕事をする上でどれだけ大切なことかを学びました。今回の研修でできなかったことをできるように、これから頑張っていきたいです。
貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
音楽芸能スタッフ科 1年照明コース
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
2 |
3 |
|
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
13 |
14 |
16 |
17 |
||
18 |
19 |
20 |
21 |
23 |
24 |
|
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
31 |
最近の投稿を見る
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ
- 2024/12/11(水) カネコアヤノ 単独演奏会 2024@大阪市中央公会堂