イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2020年 1月 8日
12/6(金) 緑黄色社会「リョクシャ化計画2019」/NHK大阪ホール

12月6日(金)NHKホールで行われた緑黄色社会のワンマンライブにスタッフ研修として参加しました!
全国ツアーの大阪公演ということでツアースタッフの方々と一緒に作業をしいろいろなことを教わりました!
------参加学生の感想------------
ツアーの研修は初めてで、セットや照明など、野外とはまた違ったライブを見ることが出来てよかったです。本番では、お客さん側の方からも見させて頂いて、照明や、音響の迫力がすごく伝わりました。私もツアーを回ってみたいと思っているので、いい経験ができたと思います。
音楽芸能スタッフ科 1年 PAコース
イベント研修ではじめて、1日で仕込み→本番→バラシを体験しました。ホールでの研修も初めてで迫りを使っての搬入搬出もできました。仕込みやバラシでは照明やPA、電飾のセクションなどフリーでの参加となりましたが、いろいろな動きができて良かったです。
音楽芸能スタッフ科Ⅱ部 1年 照明コース
シュートしている所を目の前で見させてもらったり、ライブも生で見させていただきました。音ハメや、ピンの使うタイミングなど、照明が凄く綺麗で感動しました。
音楽芸能スタッフ科 1年 照明コース
仕込み=イベントの準備のこと
バラシ=イベントの後片付けのこと
シュート=照明の向きなどを変えて当たる位置を決める作業のこと
全国ツアーの大阪公演ということでツアースタッフの方々と一緒に作業をしいろいろなことを教わりました!
------参加学生の感想------------
ツアーの研修は初めてで、セットや照明など、野外とはまた違ったライブを見ることが出来てよかったです。本番では、お客さん側の方からも見させて頂いて、照明や、音響の迫力がすごく伝わりました。私もツアーを回ってみたいと思っているので、いい経験ができたと思います。
音楽芸能スタッフ科 1年 PAコース
イベント研修ではじめて、1日で仕込み→本番→バラシを体験しました。ホールでの研修も初めてで迫りを使っての搬入搬出もできました。仕込みやバラシでは照明やPA、電飾のセクションなどフリーでの参加となりましたが、いろいろな動きができて良かったです。
音楽芸能スタッフ科Ⅱ部 1年 照明コース
シュートしている所を目の前で見させてもらったり、ライブも生で見させていただきました。音ハメや、ピンの使うタイミングなど、照明が凄く綺麗で感動しました。
音楽芸能スタッフ科 1年 照明コース
仕込み=イベントの準備のこと
バラシ=イベントの後片付けのこと
シュート=照明の向きなどを変えて当たる位置を決める作業のこと
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
7 |
9 |
11 |
|||
12 |
13 |
14 |
15 |
17 |
18 |
|
19 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
最近の投稿を見る
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ
- 2024/12/11(水) カネコアヤノ 単独演奏会 2024@大阪市中央公会堂