イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2016年 10月 3日
10月1日、2日「Osaka love festival」

10月1日、2日「Osaka love festival」に参加しました!
大阪駅前「うめきた2期区域」というイベントでは初めて使われる場所で新鮮な気分でスタッフ参加しました!
名前の通りまさに大阪のお祭という雰囲気で楽しく参加できたようです!
それでは参加学生の感想をどうぞ!
搬入、仕込み、本番、バラシ全てPAさんと一緒に作業をしました。
搬入やバラシは流れが何となく分かってきているのを実感しました。
これまでの研修から学んだ事を生かしてすることが出来ました。
本番はPAの方と一緒にモニターを転換しました。
ローディーさんなどと転換が一緒になることを考えて先にどこを動かすべきかなどを考えておくということの大切さを学びました。
今回の研修も積極的に行けたかなと思いますが、まだまだ技術が無いことを実感したので、これからももっと現場に出て現場になれて、技術も伸ばしていきます。
コンサートスタッフ科PAコース1年
【ステージ用語解説!】
転換=ステージ上を次の出演者の機材に入れ替えること
バラシ=イベントの後片付けのこと
仕込=イベントの準備のこと
搬入=機材を運び入れること
モニター=アーティストが自分たちの演奏を聞く為のスピーカー、またはその音を調節する音響さんのこと(ステージ袖にいることが主)
大阪駅前「うめきた2期区域」というイベントでは初めて使われる場所で新鮮な気分でスタッフ参加しました!
名前の通りまさに大阪のお祭という雰囲気で楽しく参加できたようです!
それでは参加学生の感想をどうぞ!
搬入、仕込み、本番、バラシ全てPAさんと一緒に作業をしました。
搬入やバラシは流れが何となく分かってきているのを実感しました。
これまでの研修から学んだ事を生かしてすることが出来ました。
本番はPAの方と一緒にモニターを転換しました。
ローディーさんなどと転換が一緒になることを考えて先にどこを動かすべきかなどを考えておくということの大切さを学びました。
今回の研修も積極的に行けたかなと思いますが、まだまだ技術が無いことを実感したので、これからももっと現場に出て現場になれて、技術も伸ばしていきます。
コンサートスタッフ科PAコース1年
【ステージ用語解説!】
転換=ステージ上を次の出演者の機材に入れ替えること
バラシ=イベントの後片付けのこと
仕込=イベントの準備のこと
搬入=機材を運び入れること
モニター=アーティストが自分たちの演奏を聞く為のスピーカー、またはその音を調節する音響さんのこと(ステージ袖にいることが主)
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
9 |
11 |
12 |
13 |
||
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
|||
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/4/13(日) なすお☆”初なんばHatch”ワンマンライブ2025〜なす学園~
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ