イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2014年 7月 26日
2014年7月21日(月・祝) 「the GazettE」

2014年7月21日にZepp Nambaにて行われた「the GazettE STANDING LIVE TOUR 14 PULSE WRIGGLING TO DIMSCENE」にスタッフ参加しました!
the GazettEは2002年に結成された5人組ロックバンドで、国内のみならず海外でも絶大な人気を誇っています。
またギターの麗(URUHA)さん、葵(AOI)さん、ベースのれいた(REITA)さんはESP製のギター・ベースを使っていただいています。
まだ1年生で慣れないことも多く戸惑いも多かったようですが、それでもやはり現場での経験は貴重な勉強の機会となったようです。
それでは参加した学生の感想をどうぞ!
↓↓↓
今回は、初めてのライブハウスでの研修でした。
最初は搬入作業をし、舞台の準備などをしました。
分からないこともあったけれど、周りの方達が指示を出して下さり、その通りに出来ました。
お昼頃からは運営のお仕事で、フライヤーの封入作業やお客さん誘導などを担当しました。
あまり元気な声が出せていなかったので、次はそのようなことがないようにします。
本番終了後、バラシと搬出をお手伝いしました。
まだ外部研修に慣れていなくて、失敗することもあったけれど、全て自分の為になり、良い経験を積む事ができました。
(イベント科イベント制作コース 1年 田口諒)
今回は、初めてツアースタッフの方々と同じ現場に入る研修でした。
今まで参加したことのあるフェスなどとは違う、独特な雰囲気だったので、仕込みの時はどうしたらいいのかと慌てていましたが、バラシのときにはその雰囲気に慣れようと、積極的に仕事を探しにいけたので良かったです。色々な研修に参加することで、色々なスタッフさんを見て、違うセクションの仕事も手伝わせていただけるので、楽しいなと改めて感じました。
(イベント科照明コース 1年 吉井千晴)
the GazettEさんのスタッフ研修に参加しました。
研修では搬入・搬出を手伝いました。
ツアースタッフの皆さんがとても優しくて、楽しく研修に取り組む事が出来ました。
(イベント科PAコース 1年 石原翔)
今回は集合時間がとても早く大変でしたが、仕込みが始まると気合が入り頑張れました。今回はフライヤー組みなどもお手伝い出来ました。大きな機材も多く、バラシも大変でしたが楽しかったです。次の研修も頑張ります。
(イベント科照明コース 1年 竹内彩紀)
■ステージ用語集
フライヤー・・・CDリリース情報やライブスケジュールが掲載されているチラシ。
バラシ・・・搬出のこと。本番終了後機材やセットなどを片付けること。
---------------------------------------------------------------------------------------------
協力:株式会社バックステージプロジェクト
the GazettEは2002年に結成された5人組ロックバンドで、国内のみならず海外でも絶大な人気を誇っています。
またギターの麗(URUHA)さん、葵(AOI)さん、ベースのれいた(REITA)さんはESP製のギター・ベースを使っていただいています。
まだ1年生で慣れないことも多く戸惑いも多かったようですが、それでもやはり現場での経験は貴重な勉強の機会となったようです。
それでは参加した学生の感想をどうぞ!
↓↓↓
今回は、初めてのライブハウスでの研修でした。
最初は搬入作業をし、舞台の準備などをしました。
分からないこともあったけれど、周りの方達が指示を出して下さり、その通りに出来ました。
お昼頃からは運営のお仕事で、フライヤーの封入作業やお客さん誘導などを担当しました。
あまり元気な声が出せていなかったので、次はそのようなことがないようにします。
本番終了後、バラシと搬出をお手伝いしました。
まだ外部研修に慣れていなくて、失敗することもあったけれど、全て自分の為になり、良い経験を積む事ができました。
(イベント科イベント制作コース 1年 田口諒)
今回は、初めてツアースタッフの方々と同じ現場に入る研修でした。
今まで参加したことのあるフェスなどとは違う、独特な雰囲気だったので、仕込みの時はどうしたらいいのかと慌てていましたが、バラシのときにはその雰囲気に慣れようと、積極的に仕事を探しにいけたので良かったです。色々な研修に参加することで、色々なスタッフさんを見て、違うセクションの仕事も手伝わせていただけるので、楽しいなと改めて感じました。
(イベント科照明コース 1年 吉井千晴)
the GazettEさんのスタッフ研修に参加しました。
研修では搬入・搬出を手伝いました。
ツアースタッフの皆さんがとても優しくて、楽しく研修に取り組む事が出来ました。
(イベント科PAコース 1年 石原翔)
今回は集合時間がとても早く大変でしたが、仕込みが始まると気合が入り頑張れました。今回はフライヤー組みなどもお手伝い出来ました。大きな機材も多く、バラシも大変でしたが楽しかったです。次の研修も頑張ります。
(イベント科照明コース 1年 竹内彩紀)
■ステージ用語集
フライヤー・・・CDリリース情報やライブスケジュールが掲載されているチラシ。
バラシ・・・搬出のこと。本番終了後機材やセットなどを片付けること。
---------------------------------------------------------------------------------------------
協力:株式会社バックステージプロジェクト
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
|
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
12 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
19 |
|
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
30 |
31 |
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/4/13(日) なすお☆”初なんばHatch”ワンマンライブ2025〜なす学園~
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ