イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2018年 11月 26日
11/26(月)〜27(火)BONJOVI

11/27(火)京セラドーム大阪で開催されたBONJOVIの日本公演に11/26(月)〜ESP在校生がスタッフ参加してきました。
以下参加して学生の感想文です。
今回の研修で私はキーボードの仕込み、バラし担当になりました。外国のアーティストということもありローディさんは外国の方で当然英語でのコミュニケーションでしたが言葉が分からない私にジェスチャーなどで優しく笑顔で教えてくださり最初は言葉の壁があるのですごく不安でしたがその不安を忘れるくらい楽しく作業ができました。
キーボードのバラし後はPA卓、照明などのバラし作業をやらせていただいたりと本当にたくさんのことを経験出来た研修でした。
また外国のアーティストなので今までの研修では見たことのない機材が沢山あり見るだけでも多くのことが学べ貴重な経験ができました。
音楽芸能スタッフ科1年 PAコース
何十回も行ったことのある京セラドームに研修で行くとたくさん発見がありました。
映像を仕込ませてもらって、仕込んでいる段階ではどんな感じか全く想像出来なかった点の集まりが、本番見させてもらった時に綺麗に映像になっているのを見てすごく感動しました。さらに、お客さんの歓声にもすごい鳥肌が立ちました。
沢山運んだ照明がどんなふうに使われているか、音が止まったりするトラブルなど仕込んだライブの本番を見させてもらうことによって、いつも以上に勉強になった気がします。
また、会場が広いからこそ気になることや分からないことも沢山あって教えて頂けたのが勉強になりました。
初めての海外アーティストの研修で感じたことはとにかく英語が苦手なのが不便でした。
スタッフさんに何か尋ねられても、何か伝えようとしてもジェスチャーや知っている単語を並べて伝えて、それに時間がかかってしまうということが何度かありました。それと、海外アーティストの方の要望が日本アーティストの方と違っていたり初めてのことが沢山あって少し戸惑いましたがとても勉強になりました。
ケータリングでは今回もお弁当をさせてもらい、数の管理や常に周りに気を配ることを改めて感じることが出来ました。
研修現場はもちろん、他のことでももっと周りを見れるようにしたいと思います。
音楽芸能スタッフ科1年 イベント制作コース
搬入、搬出=機材を運び入れること、また、演奏の終わったアーティストの機材を運び出すこと。
バラし=撤収作業のこと。
以下参加して学生の感想文です。
今回の研修で私はキーボードの仕込み、バラし担当になりました。外国のアーティストということもありローディさんは外国の方で当然英語でのコミュニケーションでしたが言葉が分からない私にジェスチャーなどで優しく笑顔で教えてくださり最初は言葉の壁があるのですごく不安でしたがその不安を忘れるくらい楽しく作業ができました。
キーボードのバラし後はPA卓、照明などのバラし作業をやらせていただいたりと本当にたくさんのことを経験出来た研修でした。
また外国のアーティストなので今までの研修では見たことのない機材が沢山あり見るだけでも多くのことが学べ貴重な経験ができました。
音楽芸能スタッフ科1年 PAコース
何十回も行ったことのある京セラドームに研修で行くとたくさん発見がありました。
映像を仕込ませてもらって、仕込んでいる段階ではどんな感じか全く想像出来なかった点の集まりが、本番見させてもらった時に綺麗に映像になっているのを見てすごく感動しました。さらに、お客さんの歓声にもすごい鳥肌が立ちました。
沢山運んだ照明がどんなふうに使われているか、音が止まったりするトラブルなど仕込んだライブの本番を見させてもらうことによって、いつも以上に勉強になった気がします。
また、会場が広いからこそ気になることや分からないことも沢山あって教えて頂けたのが勉強になりました。
初めての海外アーティストの研修で感じたことはとにかく英語が苦手なのが不便でした。
スタッフさんに何か尋ねられても、何か伝えようとしてもジェスチャーや知っている単語を並べて伝えて、それに時間がかかってしまうということが何度かありました。それと、海外アーティストの方の要望が日本アーティストの方と違っていたり初めてのことが沢山あって少し戸惑いましたがとても勉強になりました。
ケータリングでは今回もお弁当をさせてもらい、数の管理や常に周りに気を配ることを改めて感じることが出来ました。
研修現場はもちろん、他のことでももっと周りを見れるようにしたいと思います。
音楽芸能スタッフ科1年 イベント制作コース
搬入、搬出=機材を運び入れること、また、演奏の終わったアーティストの機材を運び出すこと。
バラし=撤収作業のこと。
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ
- 2024/12/11(水) カネコアヤノ 単独演奏会 2024@大阪市中央公会堂