イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2018年 1月 19日
1/19(金) PAUL WELLER JAPAN TOUR 2018/なんばHatch

1/19(金)になんばHatchで行われた
PAUL WELLER JAPAN TOUR 2018に学生がスタッフとして
参加させていただきました!
↓以下が学生の感想文です。
自分にとって3度目の海外アーティストのライブ研修でした。
英語が話せない分、自分の知っている単語を使いながら、
搬入やステージ上に機材を出す作業などを行いました。
終演後は、次の会場へ機材を移動させるために素早く搬出を行い、研修を終えました。
現場に行くことで学べる事が沢山あり、自分は凄く現場に行くことが大好きです。
ですが、今回はお互いの不注意でミスをしてしまったので、
次回は必ずそのミスをしないよう注意深く研修に参加したいと思いました。
その他にも、英語の大切さを学びました。
英語が使えることにより、スタッフさんとの会話やお手伝いをもっと行うことが出来たと思うので、
少しずつ頑張って学ぶ事ができると良いなぁと感じました。
常に初心を忘れず、これからも研修に参加し続けたいです。
音楽芸能スタッフ科 イベント制作コース1年
【ステージ用語解説!】
搬入=機材を運び入れること
搬出=機材を運び出すこと
PAUL WELLER JAPAN TOUR 2018に学生がスタッフとして
参加させていただきました!
↓以下が学生の感想文です。
自分にとって3度目の海外アーティストのライブ研修でした。
英語が話せない分、自分の知っている単語を使いながら、
搬入やステージ上に機材を出す作業などを行いました。
終演後は、次の会場へ機材を移動させるために素早く搬出を行い、研修を終えました。
現場に行くことで学べる事が沢山あり、自分は凄く現場に行くことが大好きです。
ですが、今回はお互いの不注意でミスをしてしまったので、
次回は必ずそのミスをしないよう注意深く研修に参加したいと思いました。
その他にも、英語の大切さを学びました。
英語が使えることにより、スタッフさんとの会話やお手伝いをもっと行うことが出来たと思うので、
少しずつ頑張って学ぶ事ができると良いなぁと感じました。
常に初心を忘れず、これからも研修に参加し続けたいです。
音楽芸能スタッフ科 イベント制作コース1年
【ステージ用語解説!】
搬入=機材を運び入れること
搬出=機材を運び出すこと
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
最近の投稿を見る
- 2025/4/13(日) なすお☆”初なんばHatch”ワンマンライブ2025〜なす学園~
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ