イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2016年 11月 7日
11月4日「TLC」

11月4日に「TLC」公演にスタッフ参加しました!
TLCはアメリカの女性R&Bグループで全世界のアルバム総売上6,500万枚以上、92年のデビュー以来、全てのアルバムがプラチナセールスを達成されているアーティストです。
海外アーティスト公演は技術だけでなく英語の大切さなどもわかる研修となったようです。
それでは参加学生の感想です!↓
海外アーティストの研修は2回目だったのですが、やはり英語の大切さがわかる研修でした。英語を話せないとアーティストやスタッフとも会話ができないので必要だと思いました。また海外アーティストの時は楽器も多く、初めて見るものもあり勉強になります。
コンサートスタッフ科PAコース1年
単発の海外アーティストの研修は今回が初めてでした。
他にもゲストでアーティストさんが何組か参加していて、とても勉強になりました。
私が専攻している総合ヴォーカルコースは、アーティストもスタッフも両方学ぶコースなので色々な視野から物事を捉えることができました。
将来はアーティスト方面に行くのが第一の目標ですが、スタッフの役割などしっかり学んだ上で自分のことだけでなく周りを気にかけられるようなアーティストになりたいと思っているので、これからももっとたくさん研修へ参加してスタッフとしてのスキルを上げていきたいです。とても楽しく作業出来た研修でした。
ミュージシャン科総合ヴォーカルコース1年
TLCはアメリカの女性R&Bグループで全世界のアルバム総売上6,500万枚以上、92年のデビュー以来、全てのアルバムがプラチナセールスを達成されているアーティストです。
海外アーティスト公演は技術だけでなく英語の大切さなどもわかる研修となったようです。
それでは参加学生の感想です!↓
海外アーティストの研修は2回目だったのですが、やはり英語の大切さがわかる研修でした。英語を話せないとアーティストやスタッフとも会話ができないので必要だと思いました。また海外アーティストの時は楽器も多く、初めて見るものもあり勉強になります。
コンサートスタッフ科PAコース1年
単発の海外アーティストの研修は今回が初めてでした。
他にもゲストでアーティストさんが何組か参加していて、とても勉強になりました。
私が専攻している総合ヴォーカルコースは、アーティストもスタッフも両方学ぶコースなので色々な視野から物事を捉えることができました。
将来はアーティスト方面に行くのが第一の目標ですが、スタッフの役割などしっかり学んだ上で自分のことだけでなく周りを気にかけられるようなアーティストになりたいと思っているので、これからももっとたくさん研修へ参加してスタッフとしてのスキルを上げていきたいです。とても楽しく作業出来た研修でした。
ミュージシャン科総合ヴォーカルコース1年
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
9 |
11 |
12 |
13 |
||
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
|||
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/4/13(日) なすお☆”初なんばHatch”ワンマンライブ2025〜なす学園~
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ