イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2014年 5月 3日
2014年4月29日(火・祝) COMIN'KOBE14

2014年4月29日(火・祝)に神戸にて行われた『COMIN'KOBE14』にスタッフ参加しました!
4月に入学したばかりの1年生も今回のイベント研修に参加!慣れないながらも、先生やプロのスタッフさん達の指示を聞き、一生懸命に作業をしていました。
また、2年生は昨年からの成長を感じさせ、後輩をサポートしながらのテキパキとした作業でした。
1年生にとっては現場の大変さを実感でき、2年生にとっては自分の技術力を確かめることができたイベント研修となりました。
それでは参加した学生の感想をどうぞ!
↓↓↓
今回は初めての外部イベント研修で、沢山のことを学ぶことが出来ました。
あんなに大きなステージが人の手で作られていくのを1から見て、またそれに自分も少しでも関わることが出来たということがとても嬉しかったです。
研修が初めてで少し緊張してしまい、思うように動けなかったところが少し悔しくて、もっと頑張らなければいけない、と思いました。
これからもっといろんな事を勉強して、次の研修ではもっとしっかり動けるように頑張りたいです!
参加出来て本当によかったです!
(イベント科ローディーコース 伊藤愛)
昨年ESPの体験入学で、COMIN'KOBEのバックステージツアーに参加した時に見たESPの方々がとても印象的で、今回自分もスタッフとして参加しようと思いました。
自分自身が実際に参加して思ったことは、イベントというのは本当に沢山のスタッフがみんなで作り上げているものなんだということです。
はじめは何もない広い空間だったホールが、イベント会場、ライブステージに変身するのは沢山のスタッフがいるからであり、少しの人数では出来ないことだと思います。初めてのイベント研修だったので反省点も多々ありますが、楽しかったことも同じくらいあります。それを踏まえて次の研修にも参加したいと思いました。貴重な体験ができてとても良かったです。
(サウンドクリエイター科REC&PAコース 新林優津子)
今回はESP RED STAGEでPAのステージマンに付かせていただきました。
機材搬入から設営、準備、本番、撤収と、全体を通して関わることができ、作業全体の流れやそれぞれの場面でのスタッフさんの工夫などが見え、丁寧に教えていただけた部分も多々ありました。
ほぼすべてが初体験だった昨年とは違い、自分の知識やスキルも上がっていることを実感し、今回はさらに一歩深い部分を学べたと感じています。
ありがとうございました。
(イベント科PAコース(夜間) 武内流)
4月に入学したばかりの1年生も今回のイベント研修に参加!慣れないながらも、先生やプロのスタッフさん達の指示を聞き、一生懸命に作業をしていました。
また、2年生は昨年からの成長を感じさせ、後輩をサポートしながらのテキパキとした作業でした。
1年生にとっては現場の大変さを実感でき、2年生にとっては自分の技術力を確かめることができたイベント研修となりました。
それでは参加した学生の感想をどうぞ!
↓↓↓
今回は初めての外部イベント研修で、沢山のことを学ぶことが出来ました。
あんなに大きなステージが人の手で作られていくのを1から見て、またそれに自分も少しでも関わることが出来たということがとても嬉しかったです。
研修が初めてで少し緊張してしまい、思うように動けなかったところが少し悔しくて、もっと頑張らなければいけない、と思いました。
これからもっといろんな事を勉強して、次の研修ではもっとしっかり動けるように頑張りたいです!
参加出来て本当によかったです!
(イベント科ローディーコース 伊藤愛)
昨年ESPの体験入学で、COMIN'KOBEのバックステージツアーに参加した時に見たESPの方々がとても印象的で、今回自分もスタッフとして参加しようと思いました。
自分自身が実際に参加して思ったことは、イベントというのは本当に沢山のスタッフがみんなで作り上げているものなんだということです。
はじめは何もない広い空間だったホールが、イベント会場、ライブステージに変身するのは沢山のスタッフがいるからであり、少しの人数では出来ないことだと思います。初めてのイベント研修だったので反省点も多々ありますが、楽しかったことも同じくらいあります。それを踏まえて次の研修にも参加したいと思いました。貴重な体験ができてとても良かったです。
(サウンドクリエイター科REC&PAコース 新林優津子)
今回はESP RED STAGEでPAのステージマンに付かせていただきました。
機材搬入から設営、準備、本番、撤収と、全体を通して関わることができ、作業全体の流れやそれぞれの場面でのスタッフさんの工夫などが見え、丁寧に教えていただけた部分も多々ありました。
ほぼすべてが初体験だった昨年とは違い、自分の知識やスキルも上がっていることを実感し、今回はさらに一歩深い部分を学べたと感じています。
ありがとうございました。
(イベント科PAコース(夜間) 武内流)
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
7 |
|
8 |
9 |
10 |
12 |
13 |
14 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
28 |
|
29 |
30 |
|
|
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/4/13(日) なすお☆”初なんばHatch”ワンマンライブ2025〜なす学園~
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ