大阪梅田にある音楽・ダンス・声優・タレントの
専門学校ESPエンタテインメント大阪

0120-37-8607

イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT

2012年 7月 2日

5/16『SuG』 Zepp Namba公演スタッフ参加!

1年生にとっては初めての研修にで、2年生にとっても初めて後輩が出来ての研修になりました。
初めて現場を見た学生は大きな目標を、2年生には新たな目標を持てる研修になってもらえれば良いなと思います。

☆学生のコメント
■今回、初めて研修に参加させて頂いて、わからない事ばかりで大変でしたが、スタッフの方々に丁寧に教えて頂き、とても良い勉強になりました。
先輩方や、他の学科の方々とも交流できて楽しかったです。
これからも、機会があれば是非参加させて頂きたいと思います。
(1年マネジメント科 小松あずさ)

■入学して一ヶ月弱で自分に出来る仕事はあるのかと最初は不安でしたが、研修当日は分からない事があれば引率の先生やスタッフの方々が丁寧に教えてくださったので、とても勉強になりました。
また、実際に現場に出て勉強する事の大切さを実感することが出来ました。
今回の研修で学んだことを次の研修でも活かせるように今後も頑張りたいと思います。
(1年制作コース 吉田紗貴)

■機材や作業の流れなど分からない事がたくさんありましたが、授業で学んだ事を現場で実践出来たので自信がつきました。今後もイベント研修に参加して、頑張りたいと思います。
(1年照明コース 中川健太郎)

■今回は研修では機材の搬入出、照明の機材や、マイクの仕込みとバラシ、ドラム周りのマイクの回線を実際に繋ぐといった色々な作業を行いました。
現場の雰囲気も良く、1年間学んだ事により自分から積極的に動くことが出来たと思います。
今回の研修で経験したことを、次回の研修にも繋げていけるように努力します。
(2年制作コース 大塚麻由)

■初めての研修参加でしたので、マネジメント科の私に何が出来るのか当初は不安でしたが、現場では自分から積極的に行動することが出来たと思います。
作業中に分からず戸惑った場面もありましたが、周りのスタッフの方々に優しく教えて頂いたので、慌てずスムーズに行動が出来ました。
研修では、一気にたくさんの事が学ぶことが出来る場なので、今後の研修に参加した際には今以上のスキルを磨き、多くのことを習得したいです。
それに加え、他のコースの友達が出来る大切な環境であることはとても自分にとって大きな経験になりました。
(1年マネジメント科 岩本紗季)

■想像していたよりも機材が少なかった事に驚きました。
でも楽器や機材にたくさん触れる事が出来たのは良い経験になりました。また、初めて見る機材の積み方など、とても勉強になりました。
(2年ローディーコース 田中智美)

■初めての研修で緊張して、しっかりと作業を行えるか不安でしたが、2年生の先輩や引率の先生とコミュニケーションを取り合い、スタッフの方々と一緒に様々な作業をする事が出来ました。今後もたくさんのイベント研修に参加したいです。
(1年レコーディング&PAコース 吉田和史)

■初めての研修でしたので緊張や不安で現場の雰囲気に負けてしまいそうでしたが、先輩達やスタッフの方々に教えて頂く事が出来たので、自分にとってとても良い刺激になりました。
(1年ローディーコース 知久菜々)

■まだ知識もあまり無い中で参加した研修で不安も多々ありましたが、現場のスタッフが丁寧に指示してくださったお陰で楽しく研修ができました。
機材の搬入、搬出も積極的に自分から動くことが出来た上に、現場の雰囲気も肌で感じることも出来たのでとても勉強になりました。
今後の研修も今回学んだことを生かして現場で「役にたつなぁ」と思われるようなスタッフになりたいです。
(1年照明コース 東晴美)


2012年5月16日(水)SuG『The Lollipop Kingdom Show』
会場:Zepp Namba
協力:株式会社バックステージプロジェクト