イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2011年 8月 29日
『SUMMER SONIC 2011』現場研修スタッフレポート

『SUMMER SONIC 2011』にスタッフ参加した学生よりアフターレポートが届いたのでご紹介します!
■メインステージのライザーの事を主に任せて頂き、自分で考えながら行動することの責任の重さや楽しさを沢山学ばせて頂きました。海外のバンドと日本のバンドの違いを間近で体感できる良い機会でした。英語も勉強しないと駄目だなとも思いました。
(1年ローディーコース)
■規模が大きいフェスという事もあり、現場の雰囲気がいつもより緊張感があった中で、プロの方と一緒に4日間お手伝いさせてもらえて勉強になりました。
(1年照明コース)
■機材がとても多く搬入出や、ライザーを動かしたり転換がとても大変でした。プロの方とお仕事させて頂く事によって、現場の緊張感や厳しさを学ばせてもらうことが出来ました。
(1年照明コース)
■今回はじめてステハンとして色々なお仕事をさせていただきました。現場でプロの方たちの働いている姿を間近に見ることができとても勉強になりました。私も将来サマソニで活躍されていたスタッフさんのようになりたいです。
(1年照明コース)
■私は今回運営スタッフで、主にクロークを担当しました。運営スタッフは直接お客様と接する機会が多いので大きな声、言葉遣い、表情等、色々気をつけなければいけなくて大変でしたが、やりがいのある仕事でした。いつもと違うポジションでイベントに参加して、イベントは様々なスタッフがいて成り立つことを実感しました。今回経験したことを忘れず、思いやりのある裏方を目指そうと思いました。
(2年PAコース)
■ケータリングを担当しました。アーティストやスタッフが万全の状態で仕事ができる環境作りは、どれだけ気配りができるかで変わってくることを学びました。暑くて過酷でしたが、様々なことを学び体験した研修でした。
(1年制作コース)
※ライザー=機材を運ぶ台のこと。
ステハン=ステージハンドの略。本番中に楽器の入れ替えなどで手伝うスタッフ。またはその補助行為のこと。
搬入出=ステージに機材を運び出したり、トラックに積み込んだりすること。
ケータリング=アーティストやスタッフの食事やドリンクなどを提供すること。
■メインステージのライザーの事を主に任せて頂き、自分で考えながら行動することの責任の重さや楽しさを沢山学ばせて頂きました。海外のバンドと日本のバンドの違いを間近で体感できる良い機会でした。英語も勉強しないと駄目だなとも思いました。
(1年ローディーコース)
■規模が大きいフェスという事もあり、現場の雰囲気がいつもより緊張感があった中で、プロの方と一緒に4日間お手伝いさせてもらえて勉強になりました。
(1年照明コース)
■機材がとても多く搬入出や、ライザーを動かしたり転換がとても大変でした。プロの方とお仕事させて頂く事によって、現場の緊張感や厳しさを学ばせてもらうことが出来ました。
(1年照明コース)
■今回はじめてステハンとして色々なお仕事をさせていただきました。現場でプロの方たちの働いている姿を間近に見ることができとても勉強になりました。私も将来サマソニで活躍されていたスタッフさんのようになりたいです。
(1年照明コース)
■私は今回運営スタッフで、主にクロークを担当しました。運営スタッフは直接お客様と接する機会が多いので大きな声、言葉遣い、表情等、色々気をつけなければいけなくて大変でしたが、やりがいのある仕事でした。いつもと違うポジションでイベントに参加して、イベントは様々なスタッフがいて成り立つことを実感しました。今回経験したことを忘れず、思いやりのある裏方を目指そうと思いました。
(2年PAコース)
■ケータリングを担当しました。アーティストやスタッフが万全の状態で仕事ができる環境作りは、どれだけ気配りができるかで変わってくることを学びました。暑くて過酷でしたが、様々なことを学び体験した研修でした。
(1年制作コース)
※ライザー=機材を運ぶ台のこと。
ステハン=ステージハンドの略。本番中に楽器の入れ替えなどで手伝うスタッフ。またはその補助行為のこと。
搬入出=ステージに機材を運び出したり、トラックに積み込んだりすること。
ケータリング=アーティストやスタッフの食事やドリンクなどを提供すること。
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
21 |
22 |
23 |
||
24 |
25 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
31 |
|
|
|
|
|
|
最近の投稿を見る
- 2025/4/13(日) なすお☆”初なんばHatch”ワンマンライブ2025〜なす学園~
- 2025/3/29(土)~30(日) Bye-Bye-Handの方程式 pre.秘密蜂蜜フェス -2025-@心斎橋BIGCAT
- 2025/3/21(金)~23(日) MEGAVEGAS2025@ワールド記念ホール
- 2025/3/21(金) ハンゲキフェス2025@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/3/14(金)~17(月) SANUKI ROCK COLOSSEUM 2025@高松市内7会場
- 2025/3/7(金)~9(日) MY FIRST STORY FLEX TO THE MAX TOUR 2025@兵庫・神戸ワールド記念ホール
- 2025/3/1(土) TENDOUJI presents OTENTO’25 WEST@GORILLA HALL OSAKA
- 2025/1/26(日) フリ放題コーリング@ Zepp Osaka Bayside
- 2025/1/12(日) カラフルスクリーム ワンマンライブ 彩叫方程式〜?×?=彩叫〜@サンケイホールブリーゼ
- 2024/12/19(木)~22(日)響都超特急2024@京都パルスプラザ