2年生の月曜日の3つの授業は、自分が目指すプロフェッショナルな専門授業に加えて「共通選択授業」という自分で選べる授業があります。
      専門分野をさらに極める授業や、あらたにチャレンジしたい授業など自分の将来へ向けての可能性をさらにひろげることができます。
- 一部コースにより選択できない授業があります。
- カリキュラムタイトルなどは変更する場合もあります。
- 夜間部には共通選択授業はありません。
ヴォーカル
- 
           初級ヴォーカル 歌を学んでみたい、歌を上手に歌いたい人のためにヴォイストレーニングから歌唱方法を一人一人に合わせてレッスンを行います。 
- 
           アカペラ 声を通して、グループの中で歌を紡ぐ。ゴスペルの名曲を中心に多くの仲間達とハーモニーを完成させよう。 
- 
           ソロヴォーカル 少人数なので、発声からフレージングまで幅広く濃いレッスンを行います。発声・ピッチ・表現力など、伸ばしたい箇所を集中的に練習できます。 
- 
           洋楽・フレージング研究 洋楽はコツをつかむとリズムが出て楽しい!格好良くグルービーに洋楽が歌えるようにチャレンジしよう! 
- 
           上級オリジナル歌唱 弾き語りでの歌唱指導で発声、歌唱、演奏の上級レベルを目指します。 
- 
           初級バンド入門/Vo 全員で話し合い、課題曲を決めていきます。初級なので、テクニックよりはバンドを楽しむ為の授業です。 
ギター
- 
           初級エレキギター チューニングや音の出し方などの基礎から始め、名曲のギターフレーズを練習したり、様々なコード(和音)を覚えていきます。 
- 
           テクニカルHRギター 70年代のROCKスタイル、80年代のテクニック、90年代のモダンヘビースタイル等のスタイルを取り入れて、LIVEなどで使用できるようになろう。 
- 
           カッティング・ギター講座 ROCK・FUNK・POPS…様々なジャンルで使えるカッティングの極意を学ぼう! 
- 
           JAZZ入門 ブルースやポップス曲での少しレベルアップしたアドリブを身につけよう。 
- 
           速弾き入門講座 速弾きをするために必要な技術を集中的に学べる授業です。 
- 
           初級バンド入門/Gt 超初心者OK!楽しいバンド活動を体験しよう。 
- 
           SOUL,BLUES & FUNK GUITAR ブラックミュージックでのバッキングワークやソロで、独特のグルーヴやテクニックを学んで個性をつけよう! 
- 
           ギターメンテナンス・テック 自分の使用しているギターを、自分である程度リペアできるようになろう。 
ベース
- 
           テクニカル・ベース マルチフィンガーピッキングやタッピングなど、進化系テクニックを練習していきます。 
- 
           初級ベース 譜面が読めなくても大丈夫。持ち方等の基礎から学ぼう! 
- 
           PICKベース 指で弾くのが一般的ですが「ピックで弾く」もかなり多くなりつつある上、ロックではわりとポピュラー。ピックの種類から弾き方まで、色々教えます。 
- 
           JAZZ・ベース ウォーキングベースやソロの練習など、ジャズ入門編です。 
- 
           ソウル/R&Bベース Soul/R&Bの花形楽器といえばベース!大物ベーシストたちの名演でレベルアップを目指そう。 
- 
           アップライトベース 基本的な弾き方を学んで、スケール練習や楽曲を演奏していきます。フレットのない楽器なので、音程を合わせる為に耳も鍛えていきます。 
- 
           スラップ・ベース スラップ奏法に絞って練習して「使えるスラップ」を目指そう。 
- 
           初級バンド入門/Ba 初心者でも安心してバンドアンサンブルを学ぼう! 
ドラム
- 
           初級ドラム スティックの持ち方・ペダルの使い方・リズムの感じ方等の基礎をレクチャーします。8ビート・16ビート・シャッフル等を叩けるようになろう! 
- 
           ハードロック&ツインペダル・ドラミング ハードロックやヘビメタでよく使われているツーバスのリズムパターンやフィルイン等を練習します。 
- 
           FUNK・LATIN ブラックミュージックを代表するFUNK、ラテン地方(キューバ・ブラジル)の伝統的な民族音楽を理解し、ドラムに集約して表現することを目指 
- 
           JAZZ ドラム 普段なかなか演奏する機会が少ない、JAZZを実際に叩いてみよう。 
- 
           パーカッション ドラム・パーカッション経験者も未経験者も楽しくパーカッションに触れることができます。 
- 
           初級バンド入門/Dr 初心者の方でも2~3曲を演奏出来るようになることを目標に学びます。 
- 
           プログレッシブ・ドラミング 今も多くのロックバンドに大きな影響を与えているプログレッシブロック。その複雑も面白いプログレが学べます。 
キーボード
- 
           初級キーボード 楽譜の読み方からスタートして、色々な曲を弾くことにチャレンジしよう。 
- 
           上級キーボード 色々な音楽の鍵盤奏法と共に、スケールやヴォイシング等の理論も学び、より幅広く深い音楽性を身に付けよう。 
- 
           インストセッション/Key ジャズフュージョンスタイルのセッションを実践的に学ぶ授業です。 
- 
           初級バンド入門/Key バンドをやってみたいけど経験が無い…という人でもOK。段階を踏んで進めていくので初めての人でもカッコイイ弾き方を教えます! 
アコースティクギター
- 
           アコースティックギター弾き語り 4beat、8beat、16beat、シャッフル、バラード、Bossa Nova等、様々なリズムに挑戦します。 
- 
           初級アコースティックギター 全くの初心者でも大丈夫です。チューニングのやり方、ギターの持ち方から指導します。 
- 
           上級アコースティックギター 様々なヴォイシングや、少し難しいコード、スリーフィンガーやリズムもしっかり学べます。 
- 
           アコースティックソロギター 押尾コータロー、マイケル・ヘッジスなどオープン・チューニングやスラッピング、タッピングを駆使した演奏スタイルを学ぼう。 
サブ楽器
- 
           サブ管楽器 管楽器(トランペット・トロンボーン・サックス)で曲が吹けるようになるのが目標です。メンテナンス等も基礎的なところから教えます。 
バンド
- 
           インストセッション ジャズフュージョンスタイルのセッションを実践的に学ぶ授業です。 
クリエイター
- 
           初級作詞・作曲講座 文章は書けるけど作詞にならないのはどうして?等の疑問を解決!アレンジのノウハウまでを学びます。 
- 
           1から始めるオリジナル制作 DAW(Pro Tools)を使ってオリジナル曲を作ろう!キーボードやドラムを打ち込んだり、ギターやベースを録音したりして、1曲作れるようになることが目標です。 
- 
           上級オリジナル制作 オリジナル音源を作ったけど、もう1ステップクオリティを上げたい!という人に1人1人ディスカッション形式でオリジナル音源を仕上げていきます。 
- 
           DTMで音楽理論 音楽理論は楽曲制作の基本です。実際にDTMで音を出して、音楽理論を耳と目で習得しましょう。 
- 
           DJ入門 基本的なターンテーブルの使い方、曲と曲の繋ぎ、スクラッチ等を学ぼう! 
- 
           DTM入門 業界標準の音楽制作ツール「Pro Tools」を使って打ち込みの仕方、プラグインエフェクト等を学びます。 
- 
           動画編集入門 動画の撮影・編集を学び、自己発信するノウハウを身に付けていきます。 
ダンス
- 
           日本舞踊 浴衣が一人で着られるようになります。基礎からやるので初心でも大丈夫。 
- 
           HIP HOP HIP HOPの基礎を学び、独特のノリや振り付けを学び体でリズムを取ることをダンスを通して習得します。 
- 
           JAZZ DANCE 時にはパワフルに、時にはしなやかに、心を解放させて踊って表現力や柔軟性を養おう! 
- 
           K-POP DANCE K-POPを通して、ダンスの基礎となるリズムトレーニングやアイソレーション等を学んでいきます。 
- 
           サブダンス 今流行りのストリートダンスをHIP HOPのリズムに乗ってマスターしていきます! 
声優
- 
           ヴォイスドラマREC 声の出し方からキャラクターの作り方、収録のコツまで初めての人もしっかり基礎から学べます。 
- 
           アフレコ 新旧色んなアニメや外画等の映像を使って、アフレコにチャレンジします。 
- 
           殺陣 模擬刀を使っての立ち回りを学びます。アクションや時代劇のみならず体の動き、表現力などを実践の中で習得していきます。 
- 
           初級演技 演技の基本から、表現する事とは何か?を学びます。演技の基礎から練習しますので初心者でも大丈夫。 
スタッフ技術
- 
           エフェクター製作 電気電子回路の仕組みなどをわかりやすく解説しながら、どうやって音が増幅されたり歪んだりするのかを学びます。 
- 
           初級ローディースタッフ講座 ローディースタッフとして楽器の組み立て方や音の調整などを学びます。 
- 
           イクイップメント&リペア ギター、ベース等の構造・知識とリペア、調整方法等1歩踏み込んだ技術が学べる授業です。将来自分の楽器はもちろん他人の楽器も扱えるよう、実践的なアプローチをします。 
- 
           初級PA講座 音響の基礎を簡単な部分から学ぶことができます。オペレート体験することによって、スタッフの考え方や行動を大まかに理解することもできます。 
- 
           初級照明講座 基礎的な照明の部分を学ぶことができ、1人で簡単な照明オペレートができるようになる授業です。 
- 
           MA・アフレコレコーディング アニメなどのアフレコをします。また、Pro Toolsの映像に関する機能など、ポスト・プロダクション基礎も学べます。 
- 
           初級スタジオレコーディング 本格的なスタジオ機材を使ったレコーディング方法を、イチから学んでいきます。 
- 
           初級ヘアメイク ヘアスタイルに関する色んなアレンジを学びましょう。アレンジを変えることで、印象が大きく変わります。ステージ用、就活用…それに合わせたメイクも学びます。 
- 
           バンドレコーディング 1からセッティングをして、基本的なルーティングと作業スピードがUPを目指す。Pro Toolsのスキルも上がります。 
- 
           CDジャケットデザイン 好きなアーティストや自分のバンドなどのCDジャケットをデザインしてみよう。ソフトウェアの簡単な使い方から始め、実際にジャケット一式をデザイン! 
- 
           上級プロモーション実習 マネージャーとして、レコード会社スタッフとして様々な状況で必要とされるプロモーション能力。さらにランクアップした技術とスキルを身につけよう! 
- 
           デザイン入門 PCで画像を編集できるソフト「Photoshop」やイラストを描いたりレイアウトができるソフト「Illustrator」を使用しての初歩的なデザイン実習です。 
- 
           Photoshop入門 PCソフト「Photoshop」を使用して、本格的な写真加工を学んでいこう!アーティスト写真の作り方など、用途は様々! 
- 
           アーティストTシャツデザイン アーティストTシャツをテーマにデザインを行います。ソフトウェアの簡単な使い方から始まって、実際にデザインを作成しよう! 
- 
          楽しみながら人前で話すスキルが身につく講座 人と接する為に必要な事を学ぶ時間です。身近なネタを題材に、伝わることの楽しさを学びます! 
- 
          オンデマンド英会話 英語が苦手な人も心配いりません。楽しく親切に指導します!海外旅行に行きたい、英語の歌詞でカッコ良く歌いたい…。そんな夢をGET!しましょう。 
- 
          日本のロック史 色々な時代の音楽を聴く事は現代の音楽の謎を解く鍵。日本のロックを中心にポップス・フォーク~歌謡曲に至るまでの約400アーティストを紹介。 
- 
          Word/Excel 「目からうろこ」のWord/Excelの実習です。就活にも必ず役立ちますよ。 
- 
          オンデマンド韓国語入門 ハングルの母音・子音の読み書きや単語、簡単な日常会話など、韓国語の基礎の基礎をオンデマンド形式で学んでいきます。 
 
      