
授業カリキュラム
カリキュラムは「実習8:講義2」の割合で構成され、実習に重きをおいたスタイルが特長です。
実習は1クラス8名以下の少人数制で、きめ細やかな指導方針です。
「ベーシック実技」の授業は
ヴォーカル・ギター・ベース・
ドラム・キーボード
の中から1つ選択して学びます。
- ベーシックPA実習Ⅰ
- コンサートやイベントで活躍する音響スタッフ(PA)の知識と技術を身につけることで、自らの音楽活動へ役立てていきます。
- ベーシック実技Ⅰ・Ⅱ
- 入学前に好きなパートを一つ選び、二年間を通して演奏技術を基礎からしっかり学んでいきます。
- ベーシックREC実習Ⅰ
- 本格的なスタジオを使用したレコーディング作業を通じて、様々な楽器の収録方法やレコーディングの流れを理解していきます。
- バンドアンサンブルⅠ/アンサンブル実技Ⅰ
- 各パートのメンバーが集まり、バンド形態で授業を行います。バンド演奏上達に向けて取り組んでいきます。
- DTM実習
- パソコンを使用した音楽制作ができるようになるために、DTMのノウハウを基礎から学んでいきます。
- セルフプロデュースⅠ/分野別ゼミ
- 音楽活動で必要なライブ/音源制作/プロモーション/マーケティングについての知識を学んでいきます。また、卒業後の進路決定に必要なキャリア養成講座やホームルーム等もこの授業内で行います。
- 音楽理論/イヤートレーニング
- 譜面の読み書きから、コードやスケールなど音楽の基礎知識を学ぶ授業です。
- 音楽業界基礎知識
- 前期では音楽業界の様々な業種について学ぶとともに、後期には著作権についての理解を深めていきます。
- Pro Tools実習
- レコーディングやMAに使用される最もスタンダードなソフト「Pro Tools」の使用方法を学んでいきます。
- 一般教養
- ビジネスマナーや一般常識など、社会人として必要な知識を身に付けます。また、様々なお知らせ等もこの授業を用いて行っていきます。
2年次 必須カリキュラム
- ベーシックPA実習Ⅱ
- イベント制作講座
- ベーシックREC実習Ⅱ
- バンド・アンサンブルⅡ
- DAWミックス実習
- 電気製作実習
- ベーシック実技Ⅱ
- セルフプロデュースⅡ/分野別ゼミ
時間割
1年次は1週間に90分授業が12限、2年次は1週間に90分授業が13限と無理なく学べます。
放課後はマンツーマンのプライベートレッスンやスタジオレンタルがあり、予習復習にあてることができます。
バンドスタジオは土曜日も開放していて、バンドに在校生が1名入れば、学生以外のバンドでも使用することができます。
将来のことを考えて、
身につけるスキルは自分で選びたい
選択カリキュラム
昼間部2年生の授業には、自分が目指すプロフェッショナルな専門授業に加えて「共通選択授業」という自分で選べる授業があります。専門分野をさらに極める授業や、あらたにチャレンジしたい授業など、自分の将来に向けて可能性をさらに広げる事ができます。
- 専門分野を極めるもよし!
- 興味の赴くままに
エンジョイするもよし! - 学科を飛び越えた
スキルアップもよし!
※1限90分授業で週2限、約80種の授業の中からお選びいただけます。
教室・施設紹介
少人数でのクラス編成に対応した教室が複数あり、
学内ホールはコンテスト、各種オーディションなどで使用されます。
-
- アンサンブルルーム
- バンド形式の「バンド・アンサンブル」の授業やスタジオレンタルとして開放しています。
スタジオレンタルはバンドに在校生が1名入れば、学生以外のバンドでも使用することができます。
-
- CLUSTER /クラスター
- 最新の機材を完備し実習授業だけではなく、プロのアーティストがレコーディングで使用するスタジオです。
実践するためのイベントが盛りだくさん
授業で実力をつめば、大きな舞台でたくさんのお客様を前にしたステージにも出演できます。
-
- BANG DRIVE!!
- オールジャンル・バンドライブイベント!ロック、ポップス、パンクにヴィジュアルetc…。横ノリ・縦ノリ何でもありの、音楽異種格闘技戦!音楽が好きなヤツに悪いヤツはいない。大盛り上がりのイベントです。
-
- BANGDRIVE
- ロック・ポップス・パンク…。オールジャンルのバンドライブ!バンド好き・音楽好きが集まり、ステージも客席もみんな盛り上がるイベントです。
デビューも就職も
バッチリサポート!
ESP学園にはデビューをサポートするDSSと就職をサポートするCSSがあり、学生一人ひとりの希望に沿った進路をサポートします。
-
- デビューサポートセクション(DSS)
- ESP学園ならではのネットワークを活かし、学内オーディションでは審査員としてプロダクションやレコード会社の方をお招きして全力でプレゼンテーションします。その他、プロフィールの書き方指導やプロフィール写真撮影のお手伝い、バンド・ユニットのメンバー募集イベント等、多方面からバックアップします。
-
- キャリアサポートセクション(CSS)
- 履歴書の書き方や面接練習、証明写真撮影会に至るまで、専任スタッフが就職活動をバックアップします。また、FUJI ROCK FESTIVALやベストヒット歌謡祭などの外部イベントと呼ばれる現場研修に参加し、就職へ向けた経験を積むことも可能です。ミュージシャン活動をしながら仕事をしたいという人の就職活動も応援します。
楽器メーカー(株)ESPが全面バックアップ!
楽器メーカー(株)ESPが母体のESP学園ならではのサポート!
(株)ESPのモニターアーティストとしてたくさんの出身生が活躍しています。
-
森丘 直樹
兵庫県出身。これまでにソロ活動で4作品をリリース。ZARDデビュー周年記念ライブ、マーティ・フリードマンのツアーやクラシックコンサート、倉木麻衣やDAIGOのアルバムへも参加するなど活躍の幅を広げている。一度見ると忘れられない、見る人を驚かせるギターテクニックを武器に、世界で通用するギタリストを目指す。
-
Launcher No.8
充実のサポート体制!
放課後のスタジオレンタル、プライベートレッスン等以外にも学校から徒歩5分にあるESPカスタムショップで割引きや色々なサービスを受けれる「ESPメンバーシップカード」を貰えます。楽器・備品購入やメンテナンスの支援もバッチリ!

特別授業
ESP学園では、様々なゲストをお迎えし、特別授業を開催しています。ここでしか聞けないお話が聞けたり、
実習で自身のスキルアップへと繋げることができます!
-
大村孝佳
-
フクダヒロム/Suspended 4th
-
特殊効果特別授業
-
THE NINTH APOLLO
プロフェッショナルとして
活躍する
出身アーティスト
ESP学園創立35年の歴史からは、様々なジャンルで活動するギタリストを多く輩出しています。
※姉妹校実績を含む
-
EXILE ATSUSHI
-
SiM
Dr.GODRi -
フレデリック
Vo.&Gt.三原健司
Gt.赤頭隆児
ミュージシャン&スタッフコースを
体験しよう!
オープンキャンパス開催中
ESPエンタテインメント大阪では、
毎月体験入学を開催しています♪
学校や実際の授業の雰囲気を体感してみよう!