
- 目指すお仕事
-
- ファンクラブスタッフ
- デザイン会社/デザイナー
- TV/ラジオ/雑誌制作スタッフ
- 音楽/芸能/YouTuberプロダクションスタッフ
- グッズ制作会社
カリキュラム
カリキュラムは「実習8:講義2」の割合で構成され、実習に重きをおいたスタイルが特長です。
実習は8名~10名の少人数制で、きめ細やかな指導方針です。
- ライティング実習
- 紙面やWEB系を活用し、第三者へ有効的に伝わる文章能力を養い、幅広い社会で通用する能力を身に付けます。
- DTPデザインワーク
- イベントの告知ポスターやグッズ制作のデザイン方法を学びます。効果的な宣伝テクニックなどを実習形式で学びます。
- アーティストプロデュース実習
- レコードメーカーと連動してアーティストを選考し、全国展開のCDや配信音源制作、プロモーションとなるイベントの制作やグッズ制作を手掛けていきます。
- ブランディング実習
- マーチャンダイジング(商品の企画・製造・販売など)に必要な知識を学びます。経営論も学んでいき、支出・収入・管理・運営を理解します。
- デザインワーク
- 様々な観点から見られるデザイン技術を身につけ、授業内で多くの作品を作り、経験値を増やしておきます。
- メディア制作実習
- 一般向けのフリーペーパーの制作・配布・宣伝活動を通じて、ライティング力、デザイン力、編集能力、コミュニケーション力、マーケティング思考の向上を図り、エディターとしての経験値、スキルアップを目指します。
- ミュージックビジネス
- 音楽制作の業務に関わってくる著作権を学ぶことによって、音楽ビジネスへの理解を深めていきます。
- 色彩学
- 色それぞれ持つイメージや、組み合わせの効果、フライヤーなどの広告デザインや照明デザインを考えるためには欠かせない知識です。
将来のことを考えて、
身につけるスキルは自分で選びたい
選択カリキュラム
昼間部2年生の授業には、自分が目指すプロフェッショナルな専門授業に加えて「共通選択授業」という自分で選べる授業があります。専門分野をさらに極める授業や、あらたにチャレンジしたい授業など、自分の将来に向けて可能性をさらに広げる事ができます。
- 専門分野を極めるもよし!
- 興味の赴くままに
エンジョイするもよし! - 学科を飛び越えた
スキルアップもよし!
※1限90分授業で週2限、約80種の授業の中からお選びいただけます。
ファンクラブ/デザインコースを体験しよう!
オープンキャンパス開催中
ESPエンタテインメント大阪では、
毎月体験入学を開催しています♪
学校や実際の授業の雰囲気を体感してみよう!