施 設 情 報
業界からも注目されている
ESP学園の施設を紹介します!
SCHOOL BUILDING校舎
-
本館
-
本館・夜景
-
1号館
地上11階建ての本館、地上5階建ての1号館を有するESPエンタテインメント大阪。ホールやレコーディング・MAスタジオ、フォトスタジオなどの設備を完備しています。授業後も練習スタジオやレコーディングスタジオを無料開放していますので、こころゆくまでアーティスト活動に専念できます。また学内ホールを使って自主企画ライブを行うことも可能です。充実した設備の揃うESP学園で2年間の学校生活を思いきり楽しもう!
HALLホール
-
CLUB FREEクラブフリー
在学中の2年間に数々のイベントが行われる学内ホールです。ステージに上がる人、ステージを支える人、それぞれの役割は違うけれど、両者が常にベストを尽くすことでイベントを成功に導きます。ファッションショーや演劇もできるような設計になっています。
-
CLUB GARDENクラブガーデン
音響、照明、舞台設備などプロ仕様の設備を備える350人を収容できるライブホールです。アーティストが来校した際のライブをはじめ、学内ライブイベント、コンサートスタッフの実習授業まで幅広く行います。
-
ムービングスポットVARI-LITE(バリライト)VL3000 Spot
色を変えたり模様を出すことのできる照明スポットです。ムービングコントローラーで操作することができ、事前に楽曲を聞いて照明演出を考えます。
-
LED ムービングスポットMartin MAC Aura(マック・オーラ)
コンサート現場や音楽番組など、日本だけではなく世界中で使用されている小型LEDムービングスポットです。ロボットのように自由自在に動かすことができ、また消費電力も少ないので近年のイベント・コンサート業界でよく使用されている照明スポットです。
-
ムービングコントローラーgrandMA full-size
ムービングスポットやLEDスポットを機能的に操作するための照明卓です。世界的アーティストのワールドツアーにも使用されているモデルになります。
-
コンソールDiGiCo/SD7
海外アーティストのワールドツアーでよく使用されている音響卓です。ステージ上の様々な楽器の音やヴォーカルの声などの音量・音質をこの機材で調整します。

メインスピーカーEAW KF730&SB730 LOUDSPEAKER
観客に音を届けるためのスピーカーです。音域によって専用の機種を使用します。CLUB GARDENではフライングスピーカーシステムを取り入れています。また、重低音を出すスピーカーが別途床下に設置されています。
RECORDING STUDIOレコーディングスタジオ
-
CLUSTER クラスター
最新の機材を完備し、実習授業だけではなくプロアーティストによるレコーディングなどが行われるスタジオです。
-
バンドメンバーが一緒に入ってもゆったりできる広いブースです。
ルーム・アコースティックにも優れ、キューシステムも充実!
-
スピーカー(ニアフィールドモニター)GENELEC 8040A
5.1chサラウンドシステムにも対応した本格的なモニターシステムです。
-
スピーカー(ラージモニター)GENELEC1034B
レコーディング時に主に使用する、再生能力の高いスピーカーです。ニアフィールドモニターでは分かりにくい低音のチェックなどに使用します。
-
マイク
RODE Classic II
RODEの最高グレードを誇る真空管マイクロフォンCLASSICII。クリアなサウンドが特徴的。NEUMANN U87Ai
ハイグレードコンデンサーマイク定番中の定番!数々のレコーディングで使用されてきた世界のスタンダードモデル。 -
コントロール・サーフェイス
Avidの最新コントロール・サーフェイス「Pro Tools S6」を中心に据えた、本格的なミキシング・システムです。

アウトボードラック
主にヘッドアンプやコンプレッサーなどを収納しているアウトボードラックです。
- マイクプリ
-
❶:MANLEY VOXBOX
❷:VINTECH AUDIO Model 473 - コンプレッサー
-
❸:UNIVERSAL AUDIO 1176LN
❹:Tube-Tech CL 1B
-
COILコイル
ヴォーカルやバンドレコーディングはもちろん、アニメ等のアフレコにも対応したレコーディングスタジオです。
-
レコーディングスタジオでは他にもこういう機材を使っています
-
キューシステム
レコーディングスタジオではコントロールルームとブース間でキューシステムを使ってコミュニケーションをとっています。
-
コンソール
多くの商業スタジオで使用されているSSL社のアナログコンソールを完備。プロの現場と同じ様な環境が整っています。
-
PC/Pro Tools
録音や編集作業はパソコンで行われています。最新版の「Pro Tools」が搭載されているので、高度な編集やミキシングが自由自在です。
-
DIVAディーヴァ
ヴォーカルやナレーションのレコーディング、ラジオ番組収録などで使用するレコーディングスタジオです。
LECTURE ROOM教室
-
ヴォーカルルーム
ヴォイストレーニングや歌唱実技でメインに使用している教室です。スタジオレンタルでも使用できます。
-
ギタールーム
1人1台アンプシュミレーターを用意しています。先生は手元のマスターで操作ができるので、どの学生の音も聞くことができます。
-
ベースルーム
この部屋には重低音が響き渡ります。もちろんこの教室も少人数で授業が行われます。
-
ドラムルーム
ドラムコースの大半の授業がこの教室で行われます。ドラムセットの他にパーカッションなどの打楽器も置いてあります。
-
アンサンブルルーム
バンド形式の授業や、練習スタジオとして無料レンタルもしています。
-
シンガーソングライタールーム
作詞の授業やキーボード、アコースティックギターで作曲授業が行われます。奥にはヴォーカルレコーディングできる録音ブースがあります。
-
サウンドメイキングルーム
様々な種類のアンプを設置しています。リハーサルスタジオやライブハウスのアンプにも対応できるようになるため音作りの基礎が身に付けられます。
-
DJルーム
DJクラブミュージックコースの実習で使用します。ダンスパフォーマンスコースの楽曲をつなぐ編集作業にもこの部屋を使用します。
-
DJ周辺機器
日々進化しているDJ機器。クラブに常設している機材を授業で使えるよう、随時入れ替えをしています。本格的なDJ機器でスキルを磨こう!
-
DTMルーム
パソコンを使用した作曲授業で使用するDTMルームです。打ち込みで曲を作るための機材が、この部屋に全て揃っています。DTMソフトは「Pro Tools」を使用しています。
-
ダンスルーム
ダンスや演技の授業で使用する教室です。放課後は練習スタジオとして開放しています。
-
照明実習室
照明スポットの取り扱い、仕込み方や電源関係の知識まで照明スタッフとしての技術を学ぶ実習室です。照明卓の基本操作なども行い、実際のイベントに向けて技術や知識を学びます。
-
イベント実習室
主にコンサートスタッフの授業を行います。ホールにある機材がこの教室にも設置されています。基礎的な技術や知識を身につける教室です。
-
メイク実習室
ヘアメイク実習で使用する教室で、プロ仕様のメイク道具を常備しています。
-
講義室
各コースで実習以外の授業やホームルームなどで使う教室です。この教室で技術向上のために必要な知識や理論を学びます。
-
コンピュータルーム
フライヤー(チラシ)を作成したり、ライブの制作会議が行われたりする教室です。
OTHERSその他
-
控室
主に来校アーティストが使用する控室。将来キミもこんな控室を使う日が来るかも!?
-
サポートルーム
デビューや就職、ライブ研修などをバックアップするサポートルーム。求人・オーディション情報がたくさんあり、個別相談もできます。またパソコンで求人サイトを閲覧したり、履歴書の作成することも可能です。
-
エントランス
玄関を入るとすぐあるエントランスです。右側に職員室、左側にサポートルームがあります。学生の待ち合わせに使われたりします。
-
フォトスタジオ
授業で使用する以外にも、オーディションで必要となる「アーティスト写真」を撮影します。
-
休憩室
休憩室です。学生のバンドミーティングや他学科との交流や昼食場所になっています。
-
シャワー室
ダンスなどの授業で汗をかいても、汗を流して帰ることができます。