「あらゆるジャンルの作曲を学べると同時に、歴史や有名曲を知ることもできるところが楽しい!」【サウンドクリエイターコース】

今回は音楽アーティスト科 サウンドクリエイターコース1年生 利根 歩武さんにインタビューしました!

独学での音楽の勉強をしていたところから、ESP学園で学んでみたいと入学したきっかけはどこにあったのでしょうか?

まずは、本校(専門学校ESPエンタテインメント東京)を選んだ理由を教えてください。

入学を希望する前から音楽については独学で勉強してはいたのですが、一人で学ぶことに限度を感じ、誰かに教わりたいと思いESPを見つけました。

ホームページのカリキュラムを見て、自分の学びたいものがここで学べると思い入学をしようと思いました。

入学前、オープンキャンパスに参加したことはありますか。その時に印象に残っていることなどを教えてください。

教師の方々の癖が強いのは印象に残りました(笑)。それと同時に教え方も優しく、初心者でも分かりやすく説明してくださって、安心したことを覚えています。

授業について、楽しい授業はなんですか?またそう感じた瞬間、印象に残っている事はなんですか?

中村先生のトラックメイキングの授業です。 主に色々なジャンルのトラックを作ることを中心としている授業で、あらゆるジャンルの作り方を学べると同時に、そのジャンルの歴史や有名曲を知ることもできるところが楽しいです。また授業内容に関すること以外の今後役立つ事や、勉強方法なども教えてくださって、とてもためになり、楽しいです。

授業で大変なことはなんですか?

毎日のように違う授業内容なので覚えることが沢山あり、そこが大変だと感じる点です。

ー 授業以外、学生生活で楽しいことはなんですか?

学校でできた友人たちとご飯を食べに行くことです。

ー アルバイトはしていますか。している場合は、どんなアルバイトをしていますか。

飲食店でアルバイトをしています。

ー 高校時代はどんな高校生でしたか。

クラスの中では明るい方で、色んな人と話せるタイプだったと思います。

ー 影響を受けた、あこがれているアーティストや芸能人はいますか?

米津玄師さんです。

ー 将来の目標や夢があったら教えてください。

自分の作った音楽で、聴いている人に楽しいを届けたいです!

ー ありがとうございました!

(2025年1月取材時)
今回インタビューを受けていただいた方
音楽アーティスト科 サウンドクリエイターコース1年生  利根 歩武 さん


他の学生インタビュー「スチューデントボイス」はコチラから。

お知らせ一覧へ