自分の楽器を健康診断!正しいメンテナンス方法を学ぼう!
みなさんが普段演奏している管楽器、実は定期的にメンテナンスをしないと十分な実力を発揮できません。
「自分の楽器、なんか吹きにくいな…」
「普段から練習のあとにお手入れはしてるけど合ってるのかな…」
「高校の備品を使ってるから状態はよくわからない!とりあえず古いことはわかる!」
そんな経験をお持ちの方もいるかもしれません。
そこで!管楽器リペア科の講師・学生といっしょに自分の楽器のメンテナンスや調整ができる体験授業を開催します。
まずは楽器の状態を正しく知り、楽器が良い状態になる・家に帰ってからも使えるメンテナンス方法を覚えちゃいましょう♪
さらに!今回はフルートの分解→組立の体験もセットでご用意しました。
この機会に、管楽器メンテナンス会にぜひご参加ください!
【実施内容】
※こちらは「高校生限定」の体験授業です。高校生でない方はご参加になれませんので、ご了承ください。
●日程
2025年2月23日(日)
2025年3月23日(日)
●定員
各日程6名
●タイムスケジュール
10:00~10:30 ESPエンタテインメント東京 本館で受付
10:30~11:00 オリエンテーション
11:00~11:20 管楽器リペア科 施設見学
11:20~12:20 フルート分解組立体験
12:20~13:00 管楽器リペア科・授業説明会
13:00~13:40 昼食(軽食をご用意します!)
13:40~14:40 管楽器メンテナンス会
14:40~15:10 入学・進路説明会
●持ち物
普段使っている管楽器(ご自身の楽器、もしくは学校の備品など)
お持ちの楽器が無い場合、ESP学園で楽器をレンタルします!申込フォームでお知らせください。
対象楽器は、フルート/クラリネット(B♭管)/アルト・テナーサックス/トランペット/トロンボーン/ホルンとなります。
※バスクラリネット・バリトンサックスなどの大型楽器はメンテナンス対応できかねます。あらかじめご了承ください。
※フルート組立分解体験用の楽器は管楽器リペア科でご用意いたします。
※学校備品をお持ちの場合、事前に学校先生へ持ち出しの許可をいただいてください。