今年はブースも会場を回るツアーもやります!6/8(土)6/9(日)は日比谷に集合!
東京都心、日比谷で毎年行われるフリーでボーダーレスな音楽祭、「日比谷音楽祭 2024」に今年もESPエンタテインメント東京が出展します!
入場無料で大人もこどもも楽しめる音楽祭!ぜひお越しください。
【日比谷音楽祭とは】
日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリーでボーダーレス」な音楽イベントです。親子孫3世代、誰もが気持ちのよい空間と、トップアーティストのライブをはじめ、世代やジャンルや好みを超えたさまざまな質の高い音楽体験を、無料で楽しめます。音楽の楽しみ方も音楽の届け方も、もっと自由になっていいと日比谷音楽祭は考えています。音楽文化がより豊かになり、音楽が人々の暮らしに自然に根をはり、日々を豊かにする。そんな「音楽の新しい循環」をつくっていくきっかけとなることを目指しています。
【ESPエンタテインメント東京 実施企画内容】
●会場内にESPブースが出現!
日比谷公園内草地広場にESPブースが出現します!
ブース内ではギタークラフト科は木製キーホルダー製作ワークショップ&学生作品ギター/ベース展示会を、音楽芸能スタッフ科は日比谷音楽祭をはじめとしたライブ/イベントを支える「スタッフさん」にフィーチャーした展示を行います!
【ギタークラフト科 木製キーホルダー製作ワークショップ】
実際のギター製作では、板材をギターの形にする木工、色を塗ったりコーティングをしたりする塗装、パーツを組み付けて弦を張る組込み、楽器として良い状態に仕上げるセットアップと、様ざまな工程を経て完成します。
今回のワークショップでは、エレキギターを製作する際に出た端材を使用した木製キーホルダーの製作を体験できます。
ギター製作の作業方法はそのままに、紙やすりや塗料を使ってキュートなギター型木製キーホルダーの製作をご体験いただけます!
※完成まで10~15分ほど
対象年齢:全年齢
6/8(土)、6/9(日)両日
10:30開始/以降は約30分毎に開催。
12:15~13:30は休止
最終回18:00開始
※整理券は随時配布予定です。ブースまでお越しください。

【ギタークラフト科ギター/ベース作品展】
ギタークラフト科在校生が製作したギターやベースの作品展。
各学生が設計から製作まですべて一人で行ったハンドメイドの楽器です。人気投票も行いますので、お立ち寄りの際はぜひ投票にご協力ください!
投票いただいたかたにはノベルティをプレゼント!
(ノベルティ配布はなくなり次第終了いたします。)
※ギター/ベースの販売はしておりません。

【音楽芸能スタッフ科展示 ライブの裏方になるには?音楽の現場で働くスタッフ!への道】
ライブ・コンサートには、イベントを作り支える「スタッフ」さんが必ずいます。
音響/照明/舞台/制作/楽器など、各分野のプロの活躍なくしては成り立たないのがライブ・コンサートイベントです。
どんなお仕事なのか?どうしたらなれるのか?当校音楽芸能スタッフ科の取り組みを例に展示でご紹介します。

●高校生限定!日比谷音楽祭 ツアー開催!
なんと!今年は本番中に会場を散策するツアーも開催!
ライブの裏側を一緒に覗いてみませんか?
<概要>
①会場内観客エリアを散策
日比谷音楽祭の熱気をまずは全身で感じましょう!
②いよいよコンサートスタッフのお仕事を見学!
・本番前のサウンドチェック/リハーサル見学
・普段は見ることのできないライブ/イベントのお仕事見学
③ESPブースでグッズ製作体験&展示鑑賞会!
本校ギタークラフト科謹製!日比谷音楽祭限定グッズの製作体験ができますよ音符
④終了後は場内で解散!
※本番中の実施となるため、ツアー内容、順番は変更になる可能性がございます。
※本企画のお問合せは専門学校ESPエンタテインメント東京までお願いいたします。イベント主催へのお問合せはご遠慮ください。
<注意事項>
・高校生限定の企画となります。
・当日のYAONステージ観覧チケットは含まれていません。
・当日は動きやすい服装、暑さ対策に帽子・タオル等をご用意ください。
・リハーサル見学はスタッフ・バンドのみでのサウンドチェック/リハーサル時間帯となります。
・お仕事見学中の撮影・録音・またはその内容のSNS投稿等は禁止とさせていただきます。
・応募人数が定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
<当日スケジュール>
6/9(日)
11:30~11:40 日比谷公園 日比谷門前に集合!
当日は気温が高くなることが想定されるので、ドリンクを配布します!
記念撮影もこのタイミングで!
11:40~12:00 会場を散策しつつメイン会場のYAONへ移動
12:00~13:00 会場到着!日比谷音楽祭ツアースタート
実行委員長亀田誠治さんからみなさんへのメッセージも!
13:00~14:00 ESP学園ブースへ移動!グッズ製作体験をしよう!
14:00 場内で解散!お疲れ様でした!

高校生限定!日比谷音楽祭 ツアーへのお申込みはこちら!
【日比谷音楽祭2024 公式ホームページ】
https://hibiyamusicfes.jp/2024/