日本上陸30周年
お祝いメッセージ
30TH ANNIVERSARY

日本上陸30周年
1995年にMIが日本へ上陸してから
30周年を迎えます。
たくさんのアーティストから
お祝いメッセージをいただきました!
アーティストからのメッセージ

日本上陸30周年
1995年にMIが日本へ上陸してから
30周年を迎えます。
たくさんのアーティストから
お祝いメッセージをいただきました!
アーティストからのメッセージ
Todd BerhorstMI Hollywood校長
MI Hollywoodは、日本のミュージシャンに世界クラスの音楽教育を提供してきたMI TOKYOが30周年を迎えられること、心よりお祝い申し上げます。両校はカリキュラムや教育法を共有することで、学生が可能な限り最新かつ適切な音楽教育を受けられるようにし、互いに利益をもたらしてきました。また、MI TOKYOが音楽業界に与えたご活躍を拝見しており、今後も才能あるミュージシャンを輩出し音楽業界に足跡を残していくことを強く確信しています。私たちは音楽が「善」に対する強力な力であると信じており、両校がミュージシャンを鼓舞し力を与えていくという使命において成長と成功を共にできることを大変光栄に思います。
DURANギタリスト
MI TOKYOはプレイヤーを育てる場所ってよりアーティストを育てる場所だなぁと、自分が在籍していた頃を振り返るとそう思いますね。朝まで飲んでよく旧校舎の前で寝てましたね。壁中にWARNINGと書かれた自分の顔写真貼られてたなぁ。きっと普通に育てられてたら社会人としてはOKだったかもだけど、アーティストとしてはNOだったかも。
岡田 安未なきごと Gt.&cho.
MI TOKYOでは基本中の基本、でもちゃんと学校で学べば自分の脊椎になるような大事なことを教わりました。音楽だけじゃなく、 遅刻しそうで駅から校舎までの坂道を走ったり、同期とくだらない話をしてゲラゲラ笑ったり、こいつ話しながらもずっとギター弾いてるな、と思ったり大切な瞬間を何個も何個も覚えています。 多分、ほとんどの人が人生で最後の学生生活になると思うのですが、私はMI TOKYOでその経験をできてよかったなと思います。
優介摩天楼オペラ/GUITARISTS ON DEMAND Gt.
開校30周年、おめでとうございます。僕が在校していたのはMI JAPANの時代ですが、GIT MASTERS 2015でのグランプリ実績や各先生方の教えが無ければ現在のキャリアは築けていなかったでしょう。本当に感謝しています。MI TOKYOは夢への近づき方を教えてくれる場所ですが、それを実際に叶えるのは皆さん自身。音楽業界は受け身でなんとかなるほど甘い世界ではないです。MI TOKYOでの経験や仲間を支えにしつつ、常に能動的に動いて、自らの手でチャンスを掴み取ってください。一緒に現場で音を出せる日を楽しみにしています!
榊原 ゆい声優・シンガーソングライター・振付師・モーションアクター
「夢」というととても大きい目標、遠すぎて怖じ気づくかもしれません。でも踏み出して一歩ずつ努力するから「夢」に近づいていくことができる。動き出さなきゃ辿り着くことはできないんですよね。富士山だって登りに行かなければ登れないし、宝くじだって買わないと当たらない!まずは飛び込む…それは自分次第です!講師の方たちも寝て起きたらプロになってた…ということは絶対にないわけで!目指したいと思ったきっかけ、自分の気持ちや、あなたの中に生まれた熱を大切に!
Allen Hindsギタリスト
日本で過ごす時間が大好きで、MI TOKYOでの素晴らしいセミナーと意欲あふれる素晴らしい学生たちを今でも覚えております!またMI TOKYOに来校するのを楽しみにしております! ARIGATO!(ありがとう!)
安達 貴史ベーシスト
MI TOKYOの学生となる方に僕が強く伝えたいことがあります。それは、「とにかく休まずに学校に通い続けて下さい!」です。自分が入学した時、ベース科生徒は20人いました。ですが、半年くらい経つと毎日ちゃんとくる生徒は半分以下、卒業する頃には、数人という感じでした。学校に入りさえすれば、将来に繋がるというとはありません。ただ、通い続けて音楽に真剣に向き合えば、MI TOKYOで学べることはたくさんあります。それは必ず今後の音楽人生で役に立ちます。頑張ってください!
Scott HendersonChick Corea/Joe Zawinul/Tribal Tech
MI TOKYO 30周年おめでとうございます!MIは私が1980年にフロリダからカルフォルニアに移住してからというもの、私の音楽人生にとって大きな存在です。1980年から1981年までMIに通い、私は幸運なことに最高のミュージシャンや講師のもとで学ぶことができました。1981年からは講師を務め、多くの学生がプロのミュージシャンとして成功していきました。MIは学生たちに音楽業界で成功するために必要な技術を教えてきただけでなく、MIのステージに多くの素晴らしいミュージシャンやバンドを招き、学生たちにインスピレーションを与えてきました。私は一つの音楽ジャンルにしか興味がなかった学生が、ゲスト・アーティストのパフォーマンスを見たり、異なるスタイルの音楽を演奏する他のミュージシャンと一緒に勉強する機会を得たりすることで、より幅広い音楽の嗜好を持つ、豊かなミュージシャンに変わっていくのをたくさん見てきました。MIは、私や他の多くのミュージシャンにとって音楽を学ぶためだけでなく、音楽への愛を語り合い、分かち合える良き友人たちの中に身を置くことができる、ホームのような場所となっています。学生は常に自分たちの音楽キャリアを向上させるために日々試行錯誤しており、私は彼らの成功の一部であることを誇りに思っています。MIの今後の発展を願っております。
Paul GirbertMr.Big/Racer X
Congratulations to MI TOKYO on your 30th Anniversary !
Thank for you for teaching music on the instruments that rock!
Shiho(DURAN)ドラマー
パンクしか知らないドラム初心者だった私が、色々な音楽、仲間に出会えました。先生たちはみんな強烈でピュアな人しかいません。学校が楽しすぎてずっと学校かスタジオで過ごしていました。MI TOKYOでの出会いは一生の宝物です。宝物を探しに、音楽と向き合う濃厚な時間と、音楽を楽しみながらMI TOKYOで過ごしてください。30周年おめでとうございます!!
Yas Nomuraギタリスト
MI TOKYO 30周年おめでとうございます!本気で音楽を志す仲間に出会える素晴らしい場所だと思います。継続は力なり。お互い頑張りましょう!
葉月NEMOPHILA / KOIAI Gt.
MI TOKYOは未来ある皆さんひとりひとりが夢を持って輝くためのお手伝いをする場所だと思います。私自身、初心者も同然で入学しましたが、同じ志を持った友人と出会えたこと、第一線で活躍されている先生方に巡り会えたこと、ミュージシャンとしてとても有意義な2年間を過ごした場所でした。皆さんにとっても沢山の技術を吸収できる場所になるのではないでしょうか♪
白神 真志朗シンガーソングライター・ベーシスト・トラックメーカー・エンジニア・プロデューサー
MI TOKYO 30周年おめでとうございます。何かを好きな気持ちと、人との出会いほど、人生を左右するものはないと感じることが最近とても多いです。学校という場所には、知識や技術、仲間との出会い、将来への足がかりが沢山詰まっています。色々なことに挑戦して、沢山の人と出会って、自分の可能性を見つけられますように。
Unlucky Morpheus
音楽は答えが一つだけではありません。たくさんある正解の中から自分でどれかを選ばなければいけません。そんな事をMI TOKYOが様々なジャンルの、様々な講師の方々がいて、自然と理解できたことが自分の音楽人生にとってとても大きい収穫だと思っています。そして何より1番の収穫はかけがえのない音楽仲間達に出会えたこと。それが出来たMI TOKYOのお陰で今僕はステージに立てています。 Hiroyuki Ogawa
MI TOKYOに入学して、自分のもともと好きだった音楽だけでなく、色んなジャンルの音楽を演る先生や友人に出会うことができました。彼らからも貪欲に学んだことが、結果的に自分の好きなものを表現するための力に繋がったかなと感じています。オープンな姿勢と自分の個性を磨くことは両立できると思うので、それを意識して楽しく学んで欲しいです。 紫煉
Enrico Sesselegoオーディオエンジニア
MIは志の高い学生を最高のミュージシャンに育て、その才能を引き出す場所です。私自身MI Hollywoodの卒業生であり、MIで何年も教えてきた経験から、ここでの経験は単なるミュージシャンのコミュニティや強い繋がりを生み出すだけでなく、学生たちにとって楽しく、また生産性のある深い学びの時間として、忘れられない思い出になると思います。
新井田 孝則ドラマー
MI TOKYOには素晴らしい設備、講師陣、そして年に数回、海外、国内から素晴らしいミュージシャンのスペシャルなワークショップも存在します。それらを自ら受け身にならず果敢に活用し努力を続ければ、自分の理想の将来にぐっと近づくことができる!そんな環境を提供してくれるのがMI TOKYO。私、新井田孝則からもお勧めできる、数少ない音楽専門学校の1つです。