
音楽アーティストギターコース
ギタリストになるために
必要な力を
多角的に磨く
プロギターリストと一口に言っても内容は様々で、バンドデビューやソロ・ギターリスト等のアーティストとして活動する事の他、アレンジャー/ソングライター/サポートミュージシャン/スタジオミュージシャン/インストラクター/Youtuber・ネットギターリスト等幅広く活躍できるのもギターリストの強みで、自分がどんな仕事をしたいのか?に応えられる学生のニーズに合わせた多種多様なレッスンを展開しています。
音楽理論やPCを使う楽曲制作レッスンは勿論、テクニックを磨く実践的なレッスンの他、講師の実際の仕事現場の解説までに焦点を当て、将来の自分の目標や夢を実現するのをサポートします。

ギターが弾ける、からギターを仕事にする。ESP学園でプロの世界を目指しましょう。

活躍するジャンルやスタイルは多種多様。基礎から学び、ギタープレイの引出しを増やします。

演奏技術だけではなく音作りのノウハウや音楽理論も今日のギタリストには必須スキルです。

多彩なアプローチでギターという楽器を学び、目指すはステージ上で輝くギタリスト!
活躍するフィールド
- ギタリスト
- バンド
- スタジオミュージシャン
- サウンドプロデューサー ...etc.
カリキュラム例

ギターベーシック
ギターテクニックの基礎を身につける授業。
効率の良い練習方法」や「上達のカギ」を
わかりやすくレクチャーします。

オープンゼミナール
自分のギタープレイの個性を伸ばすため、
Pop/Rock/Metal/Acoustic などの
ジャンルから選ぶ選択授業です。

ギタリストセオリー
ギタリストとして活躍するのに必要な音楽業界の
仕組みや、仕事の種類について学びます。
演奏面だけではなく、音楽を
多角的にとらえることで、
ギタリストとしてのスキルを身につけます。
- 実技科目
-
- ●ステージングフォロー
- ●アンサンブルフォロー
- ●ギターアーティスティック
- ●ギターベーシック
- ●ギターパフォーマンス
- ●ギターアドバンス
- ●作曲&アレンジ
- ●オープンゼミナール
- 講義科目
-
- ●音楽理論
- ●サウンドデザイナー
- ●イクイップメント講座
- ●ギタリストセオリー
- ●サウンドメイキング講座
- ●ミュージシャンズセオリー
- 選択科目
-
- ●バンドアンサンブル
- ●ヴォーカル
- ●エレキギター
- ●アコースティックギター
- ●ベース
- ●ドラム
- ●ダンス
- ●DAW
選択授業は、音楽アーティスト科の授業であれば、
コースを問わず受講することができます。
時間割(例)
COURSE一緒に見られているその他のコース
音楽アーティスト科
ARTIST

ESP学園独自のカリキュラムで、目指すはアーティストデビュー!
音楽アーティスト科では、学生たちの納得がいく未来を目指し、それぞれの夢や目標に合わせたプログラムでバックアップします。また学内、学外含めて多数のオーディションへのチャレンジする機会が豊富です。